Akerun(アケルン)スマホ(iPhone、Android)がドア鍵、これはちょっと感動です!

おおっ!と思わず声が笑。

趣味も仕事も区別なし、好きなことを好きなだけやってるトモです。

Akerun(アケルン)スマホ(iPhone、Android)でドア鍵、工事いらずで簡単取り付けレポート | トモ流

先日デモ機を借りての設置テストを経て購入、すぐにAkerunが届きました。

もうウキウキしながら待ってたんですよね。

 

そして今日から実際に取り付けて使用開始です。

一日使ってみての感想を綴ってみようと思います!

無意味に施錠、解錠したくなるオモシロさ笑。

そして、便利!

鍵無し、スマホで施錠、解錠…グッときました。

そうなんです、ちょっと感動しました。

で、思わず何度も作動させちゃいました笑。

 

ボタンひとつで「ガコン」って開くのが気持ちイイ。

「おおっ」っと声がもれちゃいます。

 

前からずっと欲しかった「スマホで家のドアを解錠、施錠」、これがこんなカンタンに実現するとは。

鍵をごそごそ

これがもうなくなったんですよね。

いつも手元にあるiPhoneでガコン。

もう快感。

意味もなく出入りしたくなってしまうのです笑。

今回は5分でカンタン取り付け!

『5分で簡単取り付け→60分に…』

前回のデモ機設置ではけっこう時間がかかってしまいました。

でも今回は前回踏まえ、迷いなく作業を進めることが出来ました。

また、デモ機でうまく行かなかったのがスンナリと出来てしまったことが大きい。

『しっくりくる取り付け位置、そして作動チェックの末〜ドアには横向きに取り付け』

これも今回の製品版では全く問題なくて、普通に縦方向での取り付けに。

『ウチのドアは表面にエンボス(凹凸)があるデザインなので』

これもネジで固定する事を考えていましたが、付属の両面テープがガッチリと、信頼出来るレベルでくっついたので問題ナシ。

オートロックセンサー(画像の右上の黒いヤツ)設置も含めて10分以内で終わりました。

残念な点が2つ

思い出すだけでもあの『ガコン』って解錠音が脳内再生され、ニヤけてしまうほどの満足感ですが、2つだけ残念な点が。

1つ目は、これ、Akerun Touchってオプションがあって、これがあるとおサイフケータイ対応になるんです。

かざすだけで開けられるんですよね、ホントは。

でも、今は問題があったのか、販売がストップされてるんです。

問い合わせた所、販売再開は未定だけど、もし再開されたら連絡が来るそうです。

これは首を超長くして待ちます。

 

2つ目は、アプリでの解錠までに3つのタップが必要ということ。

アプリを選択→鍵の選択→解錠ボタン

という流れなんです。

家庭用では真ん中の鍵の選択はいらないと思うんですよね。

複数のドア、鍵がある家庭では必要かもしれませんが…。

 

1回タップする手間の有無で使い勝手が大きく変わります。

まあ、オートロック化したのでこの便利さと相殺ですが、これは今後のアップデートに期待したいですね。

 

それにしても、こんなカンタンに近未来?を実現出来るとは。

毎日ウキウキして出入りします笑。

引き続き使ってみて、続報があったらまた書きますね!

 

好きなことって、好きなだけやってもイイんだぜ。

あなたも一緒に、どうスか!?

公式サイトと合わせて買いたいキーボックス

スマホ(iPhone、Android)がドア鍵、Akerun(アケルン)と合わせて買いたい鍵収納ボックス、これで締め出し無し。 | トモ流

これで締め出しの恐怖、不安ともサヨナラ!

一家にひとつ、あると便利な鍵収納ボックス。

 

Akerun | スマートロック | スマートロック Akerunは、ドアに貼り付けるだけで、スマートフォンが鍵になるスマートロックロボットです。家族や友人、宅配業者までスマートロックで鍵をシェアできます。