新規導入のおすすめサバゲーグッズ、今回の装備はどれも傑作、大満足!

また進化を遂げた装備一式、この前の戦(いくさ)で早速試してきたよ!

前回より相当レベルアップした感があるね。

また使用結果レポートするよ。

今回の装備を装着したところ

Dye i4 ゴーグル、マスク

Dye i4 ゴーグル、マスク、これがサバゲーゴーグルの最強本命か!?

これは紹介した記事のタイトルに偽りなし!最強にして本命だったよ!

ちょっと感動するレベル。

視界も広くて、朝からの夕方までのゲーム中、一度も曇ることなかったよ。

今回はファンをつけてないから、小細工抜きの性能だね。

更に強力な曇り止め効果のあるダイタニウムレンズ、ってのがあるんだけど、それは今んところ使わなくてもイイな。

ただこれが雨のあと、または雨が降ってて湿度が高いときの戦(いくさ)ではどうかだな。

もうひとつ、ゴーグルのアンチフォグがどれだけ影響してるかだね。

アンチフォグ加工がとれてくると曇るようになるから、そこで真価が問われるな。

*Bolle (ボレー)X800はまさにそうだった。

ゴーグル、マスクの吸排気によって曇らないんだったら大丈夫だろうけど。

あと、ゴーグルとしてもマスクとしても装着感は良かったね。

ズレもしない、しっかりフィットしてるのにストレスもない。

戦いに集中できる理想の状態だった。

それにしても、このゴーグル&マスクはスゴい。かなり気に入ったよ。

ただ、残念ながら日本ではもう手に入らない。

海外のショップか、別のものをペイントボールショップジャパンで買うかだね。

あとはファン付きで曇らない一家に一つのプロゴーグルがオススメ。

メレル モアブ(MERRELL MOAB MID GORE-TEX XCR)

メレル モアブ(MERRELL MOAB MID GORE-TEX XCR)、特殊部隊も選んだサバゲーマストシューズ。

コレもかなり良かった!

コレのおかげで戦いが変わるかもしれない。そんなレベルだね。

前のベイツも静音、ホールド感が良くて気に入ってたんだけど、メレルほどは走れなかったね。

とにかくグリップが効いてガンガン走れる。

サバゲーでこれほど全力で走れたの、初めてかも。

おかげでクタクタになったけどね笑。

身体能力を余すことなく発揮できる最高のサバゲーシューズかもしれない。

一度の使用で愛用品になったよ。

モールレッグパネル(Molle Leg Panel)

サバゲー軽装の極みはレッグパネルで!モールレッグパネル!(Molle Leg Panel)!

コレもタイトル通りの活躍!

もう最小単位、これだけで良い。

マガジンポーチとダンプポーチ、それだけで良い。

それ以外は強さとしては必要ないと今は感じる。

それ以外のものは趣味性、楽しみとして、だね。

装備品は走るときに揺れ、脱落が気になって戦いへの集中がそがれるときがあるよね。

これはしっかり装着、固定されて大丈夫、問題なかったよ。

この前はMac10マガジンを入れるファストマグを装着した。ガンガン走れたね。

ガチ勝負の時はもうこれだけで目の前の戦いに集中!

BLACKHAWK! ヘルストーム ネオプレーン ニーパッド

BLACKHAWK! ヘルストーム ネオプレーン ニーパッド、サバゲーではHATCH(ハッチ) XTAK100とどっちがイイか!?

装着感も良くて、クッション性、保護、静音と高性能のニーパッドだった。

ベルト固定のニーパッドに比べると、膝裏の痛みもかなり少なかったよ。

多少のズレはあったものの期待した性能に近く、及第点だったね。

迫商店

1.5インチ ハード シューターベルト A-TACS FG

1.5インチ ハード シューターベルト A-TACS FG、サバゲー用ベルトでコンバットパンツをしっかり固定!

今回、目立たなかったけどジミに活躍した一品だね。

コレのおかげで、コンバットパンツはビシッとフィットしたし、モールレッグパネルとかもガッチリ固定できた。

激しい動きにも対応出来たのは、このベルトで各装備がしっかり固定できたところがあるね。

今の装備に何かプラスするとき以外はこのベルト一本で十分かな。

今回導入装備は当たり!

それぞれ満足度が高い装備だったね。

これからも使い続けるような、壊れてもリピートしそうな愛用品が出現したよ。

今の隠密、潜伏、スピード重視のゲリラ戦を表現出来る装備が揃ってきた。