TRXとViPR(ヴァイパー)のファンクショナル(機能的)トレーニングは、バンドのLiveパフォーマンスにも力強い影響を与えるよ。
あらゆるスポーツ、格闘技、武道、あと日常生活の動きが明らかに変わるね。
今回はjmatsuzakiバンド率いるJさんが、今年開催予定のLiveのためのトレーニングに来たんだよ。
今日は初めてのトレーニング。
これはね、ViPR+スクワット。基本動作だけど、奥が深くて難しいんだ。
ViPRのリフトが加わってさらに負荷アップ。初めてなのに、凄くイイフォームだよね。これ、お腹の力が抜けちゃダメ。
TRXで片足を釣ってレッグランジ。コレ難しそうでしょ。安定を欠くからバランス取るのがタイヘン。それであらゆる方向から筋肉に刺激が来る。
機能的な体力向上でLiveに着火!
体力が増えれば、Liveのパフォーマンスだってできること、表現が広がるし、最後までテンションが維持出来る。
というか、温存なんかしなくても、最初から全身全霊、全力で行ける!
Liveの日までトレーニング積み重ねて、最高のパフォーマンスができるよう一緒に頑張っていこうな!