『心を鍛える』の心って、メンタルの力ことを指しているように感じる。それは人格とは違う。

人格とは違う。

持久力、瞬発力、回復力…精神の力のようなイメージかな。

心技体が鍛え、磨き上げられているひとは確かにスゴい。

でも、必ずしも『良いひと』ではないんですよね。

*心技体に人格も備えた超人もいるけど。

 

高い能力も、使う人によっては良い影響も、 悪い影響も生む。

能力が高いのと、人格の高さはイコールではなく。

 

『やはり、良いひとになることです。』

あなたにとっての「ゴール」とは?の問いに対して。

以前やっていたロシア武術システマ のマスター、ミカエル・リャブコは言います。

 

もちろん、2018年、今年も心技体を磨き上げます。

でも、一番フォーカスしたいのは人格、『良いひとになること』。

 

あ、それと、心技体の磨き方と、人格を磨く、高めることはそれぞれ方法が違うと思ってます。

心技体を高めることが精神性、人格をも高めことになりうると思っちゃいますけど…

心技体も人格も筋トレのようにたゆまぬ努力により向上しますが、方法が違うんですよね。

 

話戻ってココロを鍛える、と人格を高める、精神性を高めるは少し違うイメージがあるんです。

 

書いてて気付いたのは…

うお!これはスゲえ、バイオフォースHRVでストレスの予防が出来るんじゃないか!? | トモ流

自分は、『メンタル・タフネス』の影響を受けているからこういうイメージを持つのかもしれない。