スッゴいオモシロそう。
好きを追求して幸せになるウェルスダイナミクス、クリエイターのトモです。
先日フロー(超集中状態、普段発揮出来ない能力発動、幸福感)について学ぶべく、提唱者チクセントミハイ氏の『クリエイティビティ』を購入したのですが…あまりのボリュームに腰が引けてしまい…。
平易な入門書、『フロー体験入門』に乗り換えました笑。
それが今日、届いたのです。
ザッと見ただけでもかなり興味深い、これはオモシロそう!
まず、『クリエイティビティ』よりだいぶ読みやすそう、一安心しました笑。
あと、こっちの方が求めてるものに近いかな、とも。
クリエイティビティの内容も興味深いんだけど、フロー体験入門は日常生活に沿ったフロー、という感じでより自分の知りたいイメージに近い。
フローはゾーンとも言い換えられるけど、ゾーンはスポーツなどでの特別な状態をイメージする。
だけど自分としては、日常生活の中でいかにフロー体験の頻度、時間を多く得られるかが幸福感に大きな影響を与えると見ています。
だから、特別な状態でなく、普通の生活の中でのフローに興味があるのです。
実際しっかり読んでみないと分からないけど、どうもコッチ、フロー体験入門の方がマッチしてるように感じてます。
また読んでみてその内容について伝えられればと思ってます。
好きなことって、好きなだけやってもイイんだぜ。
あなたも一緒に、どうスか!?