使える時間のイメージがビビッと明確に!たすくま(TaskChute)でのタスク管理!

日々タスクを記録して、ひとつひとつのタスクの時間が明確になると、行動イメージがまるで変わる。

やれること、やれないことがハッキリしてくるんだよ。

ふっ、と今日のこれから先のイメージをしてみる。

前は何となく、あれこれイメージが沸いてきたもんだけど、たすくま(TaskChute)でタスク管理をするようになってからね、

『あ、こりゃ実際これできねーなー』

と現実的にイメージできるようになった。

たすくまを見ながらだと、時間の見積もりは簡単なんだけど、見なくても

『あ、これだめだわ』

というのが分かるようになったんだよね。

割り込みが生じて予定が変わっても、すぐイメージの修正ができる。

これってけっこうスゴくない?