リアライン・コア、骨盤、胸郭の歪み、姿勢を改善する注目のフィットネスツール、体験に行ってきました。

これは注目してました。

趣味も仕事も区別なし、好きなことを好きなだけやってるトモです。

今日、『リアライン・コア』っていう骨盤と肋骨の歪みを自分ひとりで技術もいらずに矯正出来るフィットネスツールの体験に行ってきました。

これ、マジでオモシロいです。

スゴいと思った。

リアライン・コアって、なに!?

このビデオが一番分かりやすい。

腰部、胸部にこのリアライン・コアを装着して動きます。

そうすると、骨盤と肋骨の歪みを同時に整えることができるんですね。

骨盤、胸郭が左右対称になる。

なにがスゴい、って、特別な技術もいらず、装着してカンタンな動作で歪みの改善が期待出来ることなんですよ。

整体にも行くことなく、自宅で、自分ひとりで骨盤、胸郭の矯正ができるようになります。

スポーツにおいて、筋、骨格の歪みやアンバランスが生じるは避けられない。

だけど、日常生活を営む上での健康、という意味ではバランスが整ってるに越したこと無いんですよね。

実際に体験してみて。

首の可動域(振り返り)、右肩の下がり、左骨盤の下がり、足の荷重バランス。

それらに明確な変化を感じました。

これにはちょっと驚きましたね。

腰部(腰椎部)、胸部(胸椎部)にリアライン・コアを装着し、10分程度カンタンな動きをしただけ。

 

その場では、腰、胸でリアライン・コアの接触部分が差異が変化した、前後屈がしやすくなった、という感じでした。

それが、60分ほどしたら、首や肩、腰、足の加重の変化に気付き、うおおッ!と。

個人的には整体でもイマイチだった、首の可動域が改善、回るようになったのに驚きましたね。

 

担当してくれたトレーナーさんも、体幹、コア、カラダの中心部からの改善が全身に波及する、と言ってたので、ああ、こういうことなんだ、と実感。

体験申し込みのきっかけは?

これ、フィットネス業界では前々から話題だったんですね。

面白そうだな、とは思ってました。

そして8月(2016)に発売された、高城剛さんの『LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵』でも取りあげられてて、ああ、いま触れとくべきかな、って思ったんですね。

 

あと、経営してるスポーツジムでも、常に新しいサービスを模索してます。

トレーニングはもちろん、包括的な健康サポートが当ジムのウリなのです。

そのため、こういった日々のコンディションを整えるようなアイテムはドンドン取り入れていきたいんですよね。

 

個人的にもすんごく使いたいし、ジムにも導入したい。

今回の体験の機会で、そのジミながらも驚く効果を感じる事が出来て良かったです。

オモシロいですよ、これ。

 

好きなことって、好きなだけやってもイイんだぜ。

あなたも一緒に、どうスか!?