苦手、不得意、弱みはほかのひとに助けてもらえば良い。自分で全部負わなくても大丈夫。

in 好きを極める生き方/ウェルスダイナミクス by

助け、助けられ、が良い関係。

好きを追求して幸せになるウェルスダイナミクス、クリエイターのトモです。

今日、ジムでスタッフと話をしていて、おお、オモシロいな、って事がありました。

ひとのタイプによって、視点、見えてるところが違う。

そして、見えない部分は他の誰かが補ってくれる、というお話。

見えてないところは他の誰かが気付いて助けてくれる

ジムの大掃除を担当スタッフに計画してもらったのを、他のスタッフがチェックしてくれました。

そしたら、その企画案がどうもボリューム満点で時間内に終われないということ笑。

これ、掃除を企画してくれたスタッフからすると、見えてないところなんですよね。

 

企画してくれたスタッフは、豊富なアイディア、発想を生みだすのを得意とするタイプ(クリエイターというタイプ)。

ひとが思いつかない、革新的、斬新なアイディアなどをポンポンと出せてしまうのが強み。

だけど、時間、〆切りや制限、地に足をついた現実的な計画などは苦手、不得意なんです。そこら辺は見えてない。

 

一方、チェックしてくれたスタッフは、真逆のタイプ(アキュムレーターというタイプ)。

なので、計画を見た時に、現実的なボリュームをしっかり見極めてくれました。

これ、組織のバランスとしては最高です。

 

後者のスタッフは生み出された発想、アイディアを現実的なモノに変換する。

でも、発想すること、アイディアを出すこと、新たな切り口を見いだすことは苦手なんです。

だから、二人の力が合わさると、素晴らしい相乗効果が生まれるんですよね。

 

ひとはひとりではやれることに限界がある。

それは、物理的にはもちろん、今回のような不得意、苦手、弱みを背負うには一人の背中はあまりにも狭いのです。

だから、視点の違いから生まれる死角を他のタイプのひとに助け、補ってもらう。

ひとの生存戦略は社会性、助け、助けられ、が良い関係なんですよね。

そう、苦手なこと、不得意なこと、弱みは自分で背負い込まず、誰かに助けれもらって良い。

ウェルスダイナミクスでひとのタイプが分かるようになると、本当の意味での深い人間関係を築くことができるんです。

 

好きなことって、好きなだけやってもイイんだぜ。

あなたも一緒に、どうスか!?

『自分のやりたい事をするために命を使わなきゃあ人生の意味がない。』 人生を味わい尽くすために。 趣味=仕事、仕事=趣味。趣味も仕事も区別なし、好きなことを好きなだけやって生きてます。 好きなことって、好きなだけやってもイイんだぜ。一歩前に踏み出せないあなたも一緒に、どうスか!? ➡GO PROFILEGO HOME

Latest from 好きを極める生き方

ウェルスダイナミクス、本質、レバレッジを「蟻」が体現

今朝の庭先での蟻の営みを見て、これぞウェルスダイナミクスだよな、と。 ウェルスダイナミクスの本質は「一人じゃできないことは一緒にやれば成し遂げられる」レバレッジというものです。 この蟻は自分よりはるかに大きなものを協力して運んでます。 とてもスムースですよね。 どちらかが引っ張り…

ウェルスダイナミクスのプロファイルは「違い」を知るもの、 決して「優劣」をつけるものではない。

ウェルスダイナミクスプロファイルの価値の本質。 プロファイルは「違い」を知るもの、 決して「優劣」をつけるためのものではない。 自分の力の出やすいパターン、守備範囲、そして出番がが分かるだけです。 強み、弱みという表現から「優劣」に導かれてしまいがちですが、「違い」を知り「共創」…

人生の流れに乗るライフフロー講座、早くも2回目開幕!

ライフフロー2nd、早くも開幕! 先週土曜の興奮冷めやらぬ中、次回決定です。 ウェルスダイナミクス、そしてヒプノセラピーによるメンタル面からのサポートが大きな価値を生み出しました。 また参加者の方の声もお伝えしますが、シンプルかつ非常に濃い内容でご満足いただいてます。 人生を『と…

講座は皆で作る。主催者、参加者一体で生まれる想定外の価値。 9月29日ライフフロー講座

主催者、参加者一体、皆で作り上げられた素晴らしい価値。 9月29日(土)のライフフロー講座です。 ウェルスダイナミクスをベースによりシンプル、洗練し、再現性を高めました。 また、大きな価値はヒプノセラピーによる誘導。 これにより自己価値(内的価値)の棚卸しがスムースに、また講座で…

フォトリーディングに磨きをかける。情報インアウトを最大化するために。

情報インアウトを最大化するために。 フォトリーディングの自習用セットを買いました。 フォトリーディングをしっかり自分のものに、血肉にしようという意図があります。    これ、以前だったら買わなかった(^_^;) 2回フォトリーディングの講座を受けて、今ようやくその価値が分かりまし…